ISO9001、ISO14001、ISO45001、IATF16949、AS/EN/JISQ9100のコンサルティング・セミナー・研修 ISOコンサルティングサービス株式会社 愛知 名古屋

ISOコンサルティング・セミナー・研修 ISOコンサルティングサービス株式会社

門田の活動ブログ

HOME > 門田の活動ブログ > 01ISO9001コンサル

2016年09月10日

株式会社エム・オー機器様 内部監査員研修実施

8月30日は、三重県桑名市にあるエム・オー機器様にて
ISO9001の2015年改訂内部監査員研修を行いました。


半日コースでの実施のため、
新規格の追加項目や変更点などの概要説明を簡潔に行い、
内部監査員講習、ケーススタディ、最後はテストを受講して頂きました。


IMG_9030.jpg%20rev1.jpg


弊社の実施する内部監査員研修は、参加者の皆さまが規格要求事項やマニュアルを
しっかり読み込む機会が持てる内容になっています。


短い時間での実施となりましたが、
積極的にご参加頂けましたので、内容の濃い充実した研修になったと思います。


エム・オー機器様、今回もご協力ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

2014年02月07日

株式会社エム・オー機器様 審査後フォロー実施

久しぶりのブログ更新になってしまい、
申し訳ございません。


できる限り頻繁に更新していきたいと思っております。


さて先日は、三重県桑名市にある、株式会社エム・オー機器様の
審査後フォローを実施しました。


ISO9001認証取得に向け、
13年3月にキックオフ後、
順調にコンサルティングを重ねています。


いつも真面目に取り組んでくださっています。


今回は、審査の指摘に対するフォローを実施しました。


%A5%A8%A5%E0%A5%AA%A1%BC%B5%A1%B4%EF%20size%20reviced2.jpg


日頃のコンサルティングに対してきちんと対応して頂いておりましたので、
審査において大きな問題はありませんでした。

指摘に対するフォローを確実に実施して下さいました。

認証取得まであともう少しです。

引き続き宜しくお願い致します。

2012年07月06日

大興建設株式会社様 内部監査員研修実施

6月30日は一宮市にある大興建設様にて内部監査員研修を行いました。


7月中に予定している本番に向けて、


皆様真剣にご参加頂きました。


ケーススタディなどを使って、


あらゆる状況での対応策を学びます。


%C2%E7%B6%BD.jpg


また内部監査員になるための資格を得るため、


テストを受講していただきます。


%C2%E7%B6%BD%20%A4%DF%A4%F3%A4%CA.jpg


研修にて、本番の厳しい監査に備えます。


また、監査のためだけでなく、今後の会社運営にどのように反映していけるかを、再度見つめるよい機会になると思います。


大興建設様、今回もご協力ありがとうございました。


今後とも宜しくお願いいたします。


2012年05月11日

株式会社テイコー様 第一段階審査 受審

5月9日は岐阜にあるテイコー様が、

第一段階審査を受審されました。


3月には内部監査を実施し、


監査員の皆様が厳しい目で、ISOの要求項目を満たしているかを見極めました。


そのような内部監査を経て、実施された審査は、


完璧に近い対応で、非常にスムーズに審査が進みました。


そのため安心して立ち会うことができました。

2012051118210000.jpg


工場もピカピカで、皆様の取り組みの熱心さがしっかりと現れていました。

21012051118210000.jpg


昨年8月より段階を経て、着々と進めてきましたが、


いよいよ、残すところ最後の第二段階 登録審査のみとなりました。


次回も宜しくお願い申し上げます。


テイコーの皆様、


ご協力ありがとうございました。


2012年03月21日

株式会社テイコー様 内部監査実施

3月17日は岐阜にあるテイコー様にて内部監査を行いました。
2月に研修を経てからの、本番となりました。


内部監査では
ISOの要求事項を満たしているか、
自身でチェックしていただきます。


審査では審査機関から送られた審査員が厳しい目でチェックします。
その前に、内部監査員研修を終えた皆様が、
自分自身の目でしっかりとチェックすることが重要です。
(内部監査の質が、その会社の質を左右します!)


%A5%C6%A5%A4%A5%B3%A1%BC%203%B7%EE17%C6%FC.jpg

順調にISOを取得するためにも、内部監査をしっかりと実施することはとても大切です。
厳しい目を持って確認していただきました。


テイコー様、今回もご協力ありがとうございました。
いよいよ大詰めです!

今後とも、宜しくお願いいたします。


2012年03月15日

谷下機械株式会社様 第1回コンサルティング

3月8日は、岐阜県にある谷下機械様にてコンサルティングを行いました。


ISO9001の取得に向けて、コンサルティングを開始しました。


第1回目は、ISOについてより詳しく理解していただくための「一般講習」と、
会社にあったシステム作りのためにはまず現状把握ですので、「現状調査」を行いました。


%C3%AB%B2%BC%B5%A1%B3%A3.jpg

これから10回(予定)のコンサルティングを通して、
講習やディスカッションを重ね、谷下機械様により適したシステムを構築していきます。


ISOを通してシステムを見直し、
企業の実績アップにつながるような取り組みを目指していきたいと思っております。


谷下機械の皆様、
今後とも宜しくお願いいたします。

2011年09月18日

株式会社テイコー様 第2回コンサルティング

9月16日は、岐阜にある
株式会社テイコー様での、第2回目のコンサルティングでした。


今回のコンサルティングでは、システム構築を開始しました。


システム構築の大きな仕事は、
品質マニュアルを作ることです。

仕事に沿った品質マニュアルを作るために、
十分な議論を重ねます。


%A5%C6%A5%A4%A5%B3%A1%BC.jpg

熱心に議論されています。


テイコー様、ご協力いただきまして
ありがとうございました。


今後とも宜しくお願いいたします。

2011年05月23日

日研工業様 登録審査後フォロー

日も長くなり、暖かくなってきましたね。
今年の夏も暑くなりそうな気配を感じます。


さて、5月13日は日研工業様にて
ISO9001登録審査後のフォローを行いました。


約7ヶ月という短期間で審査を向かえた
日研工業様です。


%C6%FC%B8%A6%A5%D6%A5%ED%A5%B05%B7%EE.jpg
(写真も撮って頂き、有難うございます。)


今回の審査後フォローも問題なく進みました。
皆様の熱心な取り組みの賜物です。


今後とも宜しくお願い致します。


2011年03月30日

日研工業様 第一段階審査立会

3月29日は愛知県の日研工業株式会社様のISO9001登録第一段階審査の立会でした。
このブログでたびたび活動状況をご紹介させて頂きました会社さんです。


皆様のご協力のおかげと、頑張りの賜物で
8月のキックオフから、約7カ月という短期間で審査までこぎつけました。


※審査中の風景です。審査員さんの質問に丁寧に応えています。
NEC_0162.jpg


結果については・・・。ほぼ問題なし!
いくつかの改善事項はありましたが、不適合もなくスムーズに進みました。


日研工業株式会社の皆様、第一段階審査お疲れ様でした。
第二段階審査もこの勢いで突破しましょう。

2011年03月08日

第一実業ビスウィル様 継続コンサル

先日(3月3日)は、大阪にある第一実業ビスウィル様にお伺いしました。


第一実業ビスウィル様は、弊社HPの‘継続コンサルティング事例’で詳細なコンサルティング内容をご紹介させて頂いている会社さんです。認証取得後もずっと継続コンサルをご依頼いただいており、常に改善を目指されている非常に熱心な会社さんです。また、事務局に女性が多いことも特徴です。


今回は継続コンサルとして、審査指摘のフォローを含め、各種改善の為のシステム改善について話し合いました。


※コンサル実施中!どうすればより改善するか、熱心な話し合いが進みます。
SANY0010.JPG


第一実業ビスウィルの皆様、今回もご協力ありがとうございました。
(本当にいつも、気持ちの良いコンサルの場を提供頂きありがとうございます。ブログの為の写真撮影も・・・すみません。)


次回もまた、宜しくお願いいたします。

2011年02月17日

玉木製作所様 審査直前チェック

2月8日は群馬県にある玉木製作所様でのコンサルでした。

今回は定期審査に向けて審査前チェックをしました。


前回このブログに登場して頂いてから、
かなり時間が経ってしまいました・・・

とっても熱心にコンサルを受けて頂ける姿勢が
印象的な玉木製作所様です。

今回の直前チェックもバッチリです!


Tamaki

写真からも熱心さが伝わりますか?!

玉木製作所の皆様、今回もありがとうございました。


審査が楽しみですね!!

2009年12月23日

マエバシ熱処理様 第8回コンサルティング

山田です。

12月23日は、(有)マエバシ熱処理様で第8回目のコンサルでした。


今回は
*内部監査計画立案
*要員の方への周知徹底
*品質マニュアルの最終確認


という内容での実施となりました。

内部監査に向けての計画立案では、
製品実現のプロセスの監査方法に関して
「このような方法が効果的では?」
というようなアイディアが飛び出すなど、
毎回ながら、積極的に参加して下さり、
今回も大変活発なコンサルとなりました。

091223%A5%DE%A5%A8%A5%D0%A5%B7%C7%AE%BD%E8%CD%FD%CD%CD.jpg
次回内部監査に向けて、計画を熱く討論中!


前回に引き続き、要員の方々への周知徹底に関しても、
皆さん熱心に参加してくださいました。

「きっと、次回の内部監査は有意義で充実したものになるのだろうな」
という期待が盛り上がります!


マエバシ熱処理の皆様、今回もコンサルにご協力いただきまして
ありがとうございました。

次回コンサルにお伺いするのは来年ですね。
次回コンサルも宜しくお願いいたします。

2009年11月26日

アンテンドゥ様 第11回コンサル(システム構築)

山田です。


11月24日はアンテンドゥ様にて
第11回目のコンサルティングを実施いたしました。


今回はシステム構築の最終回でした。


本コンサルでは、マニュアルの冒頭から最後まで
質問形式で中間確認を行いました。


「質問」とは言っても、すでに作成や運用を開始している
文書や記録については提示もお願いして「中間チェック」
というような形で確認を行いました。

091124%A5%A2%A5%F3%A5%C6%A5%F3%A5%C9%A5%A5%CD%CD.jpg
推進委員の皆様お一人お一人に質問中。

コンサルティングスケジュールで言えばちょうど中間地点なのですが、
皆さん的確に質問に答えて下さいました。


今回でシステム構築が一先ず完成いたしましたので、
今後はいよいよ「運用開始」となります。


アンテンドゥの皆様、今回もコンサルティングに
ご協力いただきましてありがとうございました。


次回は、ISO9001規格の解説ですね。
次回コンサルも宜しくお願いいたします。


2009年11月22日

(有)穂刈製作所様 第11回コンサル(審査立会)

山田です。


11月20日は(有)穂刈製作所様の第11回目のコンサルティングでした。
今回はいよいよ第一段階審査の立会でした。


朝一番のサイト内の案内に始まり、経営者へのインタビュー、
管理責任者へのインタビューと審査は進んでいきますが
審査員からの質問に的確に回答していただき、また、
各種文書や記録に関してもスムーズに提示していただきました。

091120%CA%E6%B4%A2%C0%BD%BA%EE%BD%EA%CD%CD.jpg
緊張感の中にも和やかな空気の漂う審査風景です。


穂刈製作所の皆様、第一段階審査お疲れ様でした。
次はいよいよ第二段階審査ですね。
登録に向けてもう一息、ご一緒に頑張りましょう!

2009年10月24日

(有)マエバシ熱処理様 第5回コンサル

山田です。


10月22日は(有)マエバシ熱処理様の第5回コンサルでした。

今回は
要員の方への周知徹底
システム構築中間チェック
を実施しました。


要員の皆さんへの周知徹底では、
前半30分は弊社オリジナルのパワーポイントを
使用して“ISOとは何ぞや”、“これから何をすれば良いのか”
というような事をご説明させていただきました。


後半の30分は、実際に皆さんがお仕事をされている現場に
お邪魔して、審査の時にポイントとなるような事項に対して
質問も交えながらご説明させていただきました。


その後、システム構築の中間チェックを実施しました。


091022%A5%DE%A5%A8%A5%D0%A5%B7%C7%AE%BD%E8%CD%FD%CD%CD.jpg


中間チェックでは、前回までに構築が終わったマニュアルを
最初から丁寧に確認し、もし抜けがあれば追加作業や変更作業を
行い、運用開始ができる状態にする作業していきました。

いつもどおり真剣&なごやかな雰囲気の中でチェックを行い
品質マニュアルの更なるブラッシュアップが出来ました。


(有)マエバシ熱処理の皆様、今回もご協力いただきまして
ありがとうございました。
次回コンサルも宜しくお願いします。

アンテンドゥ様 第10回コンサルティング

山田です。

10月21日はアンテンドゥ様にて
第10回目のコンサルティングを実施いたしました。

今回も前回に引き続き商品開発プロセスの構築及び確定を
行いました。


今回の作業で、一先ず構築作業が完了となり
いよいよ品質マネジメントシステムの骨格が明確に
なりました。


コンサルティング中に、ISO規格に関するクイズ形式の
質問をさせていただいたのですが、皆さん鮮やかに
ご回答いただいて、規格に対する理解の深まりも
ヒシヒシと感じました。


091021%A5%A2%A5%F3%A5%C6%A5%F3%A5%C9%A5%A5%CD%CD.jpg

次回はシステム全体の確認作業をするチェックを行い
システム構築の最終段階に入ります。


アンテンドゥの皆様、今回もコンサルにご協力いただきまして
ありがとうございました。
次回コンサルも宜しくお願いいたします。

2009年10月16日

(有)玉木製作所様 継続コンサル

山田です。

新型インフルエンザが猛威をふるっていますが
皆さんは大丈夫ですか?

10月14日は(有)玉木製作所様の継続コンサルティングでした。

今回は、
製造プロセス以外の内部監査立会
製造プロセス内部監査のフォロー
を実施しました。


製造プロセス以外の内部監査では、今回も
鋭い指摘がバシバシと出ていました。


玉木製作所様の内部監査は、経営層の皆さんが
熱心なのはもちろんの事、従業員のお母さん方の
活躍が見事です!!


プロ顔負けの鋭い突っ込み
厳密な記録確認


本当にすごいです。
今回も改善に繋がる良い内部監査となりました。

数日前に、製造プロセス部分だけは皆さんだけで
内部監査を実施していただいたので、出た指摘事項なども
確認させていただいたのですが、
オリジナルのチェックリストを事前に作成して、充実した
内部監査を実施していただいていました。

これからも益々、全社を挙げて活発な内部監査が実施できそうです。

09101%B6%CC%CC%DA%C0%BD%BA%EE%BD%EA%CD%CD.jpg
女性の先輩として素敵なお二人です。色々なお話をお伺いするのも楽しみにしてます。

(有)玉木製作所の皆様、今回もありがとうございました。
次回は審査直前チェックですね。
次回コンサルも宜しくお願いいたします。


2009年10月09日

橋電様 継続コンサルティング

山田です。


昨日の台風ですが、皆様のお住まいの地方は大丈夫でしたか?
私は東京に住んでいて(住まいは私鉄の沿線)、JRの最寄駅は新宿なのですが、
なんと、JR新宿駅を通っている電車が全て運休になっていました。


改めて「山手線の偉大さ」を実感しました・・・・。
山手線が走っていないと手も足も出ません。

10月8日は橋電様の継続コンサルティングでした。

目標管理
外部審査での指摘事項のフォロー
ISO9001:2008対応


を実施いたしました。

橋電様のISOのご担当者は女性の方で、今回は「女性だけのコンサルティング」
という事で和気藹々と実施しました。


普段、男性に囲まれてお仕事をする事が多いので、
女性と一緒にお仕事できるとウキウキします。
(女性同士の会話って楽しいものなのです)


雑談と仕事が絶妙にミックスした会話
(男性から見ると、これを不思議に思うと聞いた事があります)
を重ねながら、盛りだくさんの内容をご一緒に整理・実施しました。


次回は内部監査の代行でお邪魔する予定です。


橋電さま、今回のコンサルティングもご協力いただきまして
ありがとうごさいました。

次回も宜しくお願いいたします。


2009年09月25日

アンテンドゥ様 第9回コンサル(システム構築)

山田です。

9月24日はアンテンドゥ様にて第9回目のコンサルティングを実施いたしました。


今回は、三鷹工場にお邪魔して


*工場管理プロセスの振り返り確認
*商品開発プロセスの構築
*現場確認
*要員への方への周知徹底


という、盛りだくさんの内容で実施しました。


今回からいよいよ「商品開発プロセス」の構築がはじまりました。

「設計・開発」の部分は、ISO9001の中でも抜きに出て条項も多く、
内容も具体的です。


それに伴って、マニュアル案を2種類準備しました。


1つ目:現在行っている業務をそのまま記述し、設計・開発の条項に当てはめたもの
2つ目:設計・開発の条項に合せて、業務を記述したもの(かなり審査対策を意識)

どちらの方が良いか前日まで散々悩んだのですが、
皆さんに2種類とも見ていただき、1つ目の方の形式で構築を進める事になりました。


今回は、商品開発の業務に携わっていらっしゃる方にも参加いただき、
かなり密度の濃い構築作業となりました。


要員の方への周知徹底には、大勢の方(30名くらい)に参加していただきました。


弊社の周知徹底は


「そもそもISOとは何ぞや?」


という所から始めて、
「今後どんな事をしなければ成らないのか?」
「審査の時にはどんな事が行われるのか?」

というような、要員の方にダイレクトに関係する部分を
なるべく分かりやすくコンパクトに纏めた
パワーポイントプレゼンテーションを使用して実施しています。


ところどころ質問など挟みつつ、和やかな「周知徹底」となりました。


アンテンドゥの皆様、今回もコンサルティングにご協力いただきまして
ありがとうございました。
次回も宜しくお願いいたします。


2009年08月31日

不二山機械工業様 第一段階審査立会

山田です。


8月28日は不二山機械工業様の第一段階審査の立会でした。

前回コンサル時のブログでも

「第一段階審査の直前のコンサルティングでは、本番を想定して、
コンサルタントが‘初めて来た審査員’のつもりで質問を浴びせ続けます
(はっきり言って、本番の審査よりきついかもしれません)。」


と門田が書きましたが、
その厳しい〜(?)質問攻めも、今日という日を無事に乗り越えるために
心を鬼にして行っています。


皆さんの頑張りと「鬼の質問攻め(!)」の効果があってか、
第一段階審査では滞りなく質問への回答、文書・記録の提示を
していただき、非常にスムーズな審査となりました。


審査に立ち会う時、いつも不思議に思うのですが、
“奇跡!?”と思うような現象が起こります。


受審企業の皆さんの受け答えが、いつものコンサル時とは
打って変わって頼もしくなります。
(少なくとも、今まで立ち会った審査ではいつもそうでした。)


以前は、審査立会の前の日は「ああ〜、明日の審査大丈夫かしら・・・」
と不安で眠れなかったのですが、最近は

「絶対にミラクルが起こるから大丈夫♪」

と安心して眠れるようになりました。

審査終了後に「いかがでした?緊張されましたか?」と
お伺いしたところ、


「いや、山田さんの質問より怖くなかったから大丈夫」

との事でした。ほんの少し寂しかったです。(苦笑)


しかし、個人的に(?)寂しくても、クライアントの皆さんに
スムーズに審査を受けていただく事の方が重要ですので、
今後も、心を鬼にして「厳し〜い質問攻め」をしたいと思います。


不二山機械工業の皆様、第一段階審査お疲れ様でした。
安定感あふれるご対応で、「これで第二段階審査も大丈夫!」
と安心しました。

第二段階審査もこの勢いで乗り越えましょう!

2009年08月23日

(有)穂刈製作所様 第8回コンサルティング

山田です。


8月21日は(有)穂刈製作所様の第8回コンサルでした。

午前中は品質マネジメントシステムの運用状況の確認と
課題の進捗状況の確認を実施しました。


運用状況の確認では、作成が終了したマニュアルと、
実際の業務にギャップが無いかを確認します。


マネジメントシステムは、「実際の仕事と乖離していない」
というのが大切です。


弊社では、構築が完了したマネジメントシステムについて
再度確認をし、さらに会社の業務にフィットしているかどうかを確認します。


この作業はいわば、「仮縫い」の状態で体を動かしてみて、からだに合っているかを
再確認し、必要があれば手直しをして「本格的に縫製をして完成させる」という
作業になります。


この作業を行う事により「オーダーメイドのマネジメントシステム」の完成となります。


090821%CA%E6%B4%A2%C0%BD%BA%EE%BD%EA%CD%CD.jpg

午後は、次回に予定している内部監査の準備をしました。


内部監査の研修を受け、実際に一部のプロセスをピックアップして、
自社のプロセスを監査してしてみる
「ロールプレイング」と内部監査の計画を策定しました。

「ロールプレイング」では、想像以上に活発に指摘が出て
とても充実した時間を持つ事ができました。
次回の内部監査がとても楽しみです。


穂刈製作所の皆様、今回のコンサルティングもご協力いただきまして
ありがとうございました。
次回も宜しくお願いいたします。

2009年08月08日

タイホープロダクト様継続コンサル

山田です。


8月6日はタイホープロダクト様でコンサルティングを実施しました。


タイホープロダクト様は、


・電流センサー、磁気エンコーダーの設計・製作
・モーター類の組立受託、エンコーダー内臓モーター製作
・モールドコイル、コイル、PPS樹脂部品などの受託生産
・樹脂成形、コイル巻き技術を応用した新製品の開発


など「ベンチャー・スピリット」を大切にし、常にニッチ市場の
開拓と市場でのトップ企業を目指していらっしゃる元気な会社です。


タイホープロダクト様の品質マネジメントシステムは弊社が構築の
お手伝いをさせていただきました。

今回は、2008年度対応と新事業の発足に伴うマネジメントシステムへの
組込み等のコンサルティングを実施しました。

%A5%BF%A5%A4%A5%DB%A1%BC%A5%D7%A5%ED%A5%C0%A5%AF%A5%C8%CD%CD.jpg


皆さんの活発な議論を通じて、“業務の棚卸”や“交通整理”を行う事ができ、
とても実りの多いコンサルティングとなりました。


タイホープロダクトの皆様、コンサルティングにご協力いただきまして
ありがとうございました。

次回のコンサルティングも宜しくお願いいたします。


2009年08月05日

(有)玉木製作所様 継続コンサルティング

山田です。

8月5日は(有)玉木製作所様で継続コンサルティングを実施いたしました。


今回は、マネジメントシステムの維持管理中間チェックと、
次回に実施する予定の内部監査の計画を策定しました。


ISOの認証は「スタートライン」として取得するのも大切ですが、
維持をし、なおかつ継続的な改善につなげて行く事が重要ですね。


マネジメントシステムの維持管理中間チェックでは、
文書・記録の維持や運用状況をはじめ、目標管理や
不適合の発生状況(製造業ですと主に発生状況等)など
システム全体の運用状況について確認を行います。


090805%B6%CC%CC%DA%C0%BD%BA%EE%BD%EA%CD%CD.jpg


内部監査計画の策定では、今回初の取り組みをする事に決定しました。


前回までの内部監査は、私どもも立ち合わせていただいて実施していたのですが、


次回は製造プロセス部分の内部監査は、立会無しで社内の皆さんだけでチャレンジする事に
なりました!


皆さん活発に鋭い指摘を出して下さるので、次回も充実した内部監査になりそうで
今からとても楽しみです。


玉木製作所の皆様、今回もコンサルティングにご協力いただきまして
ありがとうございました。
次回も宜しくお願いいたします。


2009年07月22日

マエバシ熱処理様 3回目コンサルティング(システム構築)

山田です。


7月21日はマエバシ熱処理様にて第3回目のコンサルティングを実施いたしました。

今回もシステム構築を行ったのですが、なんと!脅威のスピードで
荒削りながらマニュアルを一通り構築する事ができました!
次回以降は、さらに細かい仕上げをして完成とあいなりますが・・・。
それにしても、この速さは凄いです。


脅威のスピードの一番の理由は参加者の皆さんの理解力の高さです。
規格も読み込んでいただいているので、本当にスムーズです。


今回も真剣に
090721%A5%DE%A5%A8%A5%D0%A5%B7%C7%AE%BD%E8%CD%FD%AD%A1.jpg
マニュアルの内容を討議中。


かつ、和やかに男性陣は「ガンダムトーク」(本当に男性はガンダムがお好きなんですね)を
ふまえつつ(女性陣は“ヘビの話(!!)”で盛り上がりました)

090721%A5%DE%A5%A8%A5%D0%A5%B7%C7%AE%BD%E8%CD%FD%AD%A2.jpg
門田のため用意してくださった(?)ロボットさん。(名前は失念・・・)
途中から「目が合う・・・」と話題になり、最終的には後ろ向き+体育座りで参加。


写真でも感じていただけると思いますが、マエバシ熱処理様のコンサルティングは
「硬」と「軟」非常に良いバランスで順調に進んでいます。


「硬」ばかりだと構築は進みますが、面白くないし、ISO嫌いになる可能性も。
「軟」ばかりだと楽しいですが、構築が進まない・・・


「硬・軟」のバランスが取れていると
「進みが速く、かつ、楽しい」という理想的なコンサルティングを実現します。


もし、これをご覧になっている方で
「うちが受けているコンサルティングは面白くなくて苦痛」という方がいらっしゃいましたら
是非一度、弊社にご連絡下さいね(笑)


弊社のコンサルティングはかなりの確立で明るいです。
(もちろん、真剣に進める時もありますが)

マエバシ熱処理の皆様、今回もありがとうございました!
次回も宜しくお願いします。


2009年07月18日

中村新興木材様 継続コンサルティング

山田です。


7月16日は中村新興木材様にて継続コンサルティングを実施いたしました。


今回は、前半はパソコン研修、後半は定期審査後のフォローを実施いたしました。

「パソコン研修!? ISOと何が関係あるの?」と不思議に思われる方もいらっしゃるかと
思いますが、これが以外と深い関係があります。


ISOのシステム構築や運用にあたっては、多少なりとも書類の作成がつき物です。
このご時勢ですので、やはりパソコンで作成するのが主流になります。
(もちろん、手書きで作成しても問題無いですが、やはりパソコンが主流ですね)

社内にパソコンが使える方が沢山いらっしゃる場合はあまり問題無いのですが、
パソコンが使える方が一人だった場合は・・・その方だけに作業が集中してしまい、
かなりの負担になってしまう場合が散見されます。


そんな事態の解消を目指すために、パソコン研修を取り入れての
コンサルティングも実施しています。


自社の事を自慢するのも少し恥ずかしいのですが、他のコンサル会社で
同じような事をしているのを聞いた事がまだないので、私は密かに
「PC研修+コンサルティング」のプログラムを
「当社のオリジナルサービスだわ♪」と自慢に思っています(笑)

090716%C3%E6%C2%BC%BF%B7%B6%BD%CD%CD%AD%A2.jpg
今回はワード、エクセルの復習をしました。 皆さん真剣です。

後半は、今月始めに受審した定期審査のフォローを実施しました。

090716%C3%E6%C2%BC%BF%B7%B6%BD%CD%CD%AD%A1.jpg
指摘事項の対応を検討中!

審査は受審も、もちろん大切ですが、審査を受けた後も大事ですね。

きちんとフォローをしておかないと、次年度の審査を受ける際、審査員から
「前回の審査で出た指摘について、どのような判断をされましたか?」
と聞かれて


「・・・・・・。」


となりかねません。


そんな事が起こらないためにも、審査後のフォローはとっても重要ですね。


中村新興木材の皆様、今回もありがとうございました。
今回のパソコン講習で、皆さんの作業スピードが当初に比べて格段に早くなっていたので、
びっくりしました。
次回は・・・もっとハイレベルな課題に挑戦してみましょう!

2009年07月10日

外山製作所様 コンサルティング(継続)

山田です。

7月9日は外山製作所様にてコンサルティングを実施いたしました。


今回のコンサルティングは認証取得(ISO9001&14001のダブル取得でした!)後の
継続コンサルティングの第1回目でした。


この日は内容盛りだくさんので実施となりました。


*ISO9001:2008改訂についての説明
*従業員の皆さんを集めての周知徹底(皆さん参加できるように2班に分けて2回実施しました)
*運上状況のフォロー(4月〜6月の実施状況についての確認)
*内部監査員研修の実施(ISO9001)
*内部監査の計画策定

など、密度の高いスケジュールで実施しました。


内部監査員研修は、今回3名の方に受講いただきました。
この3名様の講習が終わると従業員の半分強が内部監査員となります。


内部監査計画策定についても古参内部監査員をリーダーに、
新内部監査員の方がメンバーについて参加するという形で計画を立てました。


次回の内部監査は前回以上に有意義な物になりそうで、今からとても楽しみです。
外山製作所の皆様、どうもありがとうございました。
次回も宜しくお願いいたします。


2009年06月24日

中村新興木材様 継続コンサル(定期審査直前チェック)

門田です。

今日(もう昨日ですが)は群馬県の中村新興木材様へお伺いしました。
以前もこのブログでご紹介させて頂いた会社です。


今日は、来月に予定しているISO審査(ISO9001は更新+2008年への移行、ISO14001は定期)にむけて、全般的な準備状況を確認する定期審査直前チェックを実施しました。


「統合マニュアル」の内容や前回の審査における指摘事項のフォロー、ISO9001:2008年対応の状況を確認しました。また、環境ISOを実施しているので法規制の改訂に対する対応状況の確認も重要です。08年4月からスタートしたマニフェスト伝票の発行状況報告を実施しているか、09年4月からの省エネ法改正への対応状況はどうか・・・といったことも確認しました。


とてもしっかりとした準備をされていたので、特に大きな問題もなく、審査もスムーズに進みそうです。


今回はコンサルティングにのめり過ぎたのか、写真をとるのを忘れてしまいました。
従って、コンサル中の写真はなしです。

大興建設の皆様、今回もご協力ありがとうございました。
今日の調子であれば、審査も問題ないと思います。
がんばってください。


また審査後フォローコンサルにお伺いしますので、その際は宜しくお願い致します。

2009年06月14日

三洋発條様 第3回コンサル(模擬統合内部監査)

門田です。この2週間はほとんど審査ばかりだったので、久しぶりのコンサルブログです。

先週の金曜(6月12日)は、群馬県にある三洋発條様の第3回コンサルでした。
以前、このブログでもご紹介させて頂いた会社です。


今回は、ISO9001とISO14001の統合化の最終段階として、模擬統合内部監査を実施しました。
ISO9001とISO14001を同じシステムで管理することを‘統合システム’と呼んでいますが、内部監査を別々に実施していたのではせっかくの統合の意味が薄れてしまいます。


しかし、もともと別々の規格であるISO9001とISO14001を同時に審査することが難しいのも事実です。


そこで、今回は‘統合内部監査’の進め方について説明しつつ、実際に模擬的な内部監査を実施して頂きました。


※模擬統合内部監査の最中です。真剣に議論しています。
200906121141000.jpg


三洋発條の皆様、今回のコンサルティングもご協力ありがとうございました。
ご協力のおかげで、予定通り3回のコンサルでシステムの統合化が完了しました。


今度予定しています、外部審査機関による統合審査の受審も、問題なくいくと思います。


今後ともよろしくお願いいたします。

2009年05月29日

不二山機械工業様 第8回目コンサル(内部監査予行練習)

門田です。


昨日(5月28日)は、群馬県にある不二山機械工業様のコンサルティングでした。


不二山機械工業は、自動車部品・農機具などの金属機器の切削加工をされている会社で、昭和21年に創業された非常に歴史のある会社です。


ISO9001の取得を目指され、昨年10月にコンサルティングをスタートし、現在まで1回/月のペースでコンサルティングを実施して順調に進んでいます。


今回は運用状況全般のチェックと全社員への周知、及び来月の内部監査に向けて‘内部監査の予行練習’を実施しました。
 内部監査員研修は当然実施済みですが、内部監査は‘やってみないと分からない’世界です。
‘本番’の前に‘予行練習’をすることにより、内部監査のイメージがつかめ、本番が非常に有益なものとなります。


‘予行練習’ですが、熱が入っています。進め方や質問の仕方、指摘事項の記述要領について、細かく確認していきます。
200905281539001.jpg


不二山機械工業の皆様、今回もご協力ありがとうございました。
今回の予行練習と同じように実施すれば、来月の本番も非常に良い内容になるのではないかと思います。審査までいよいよあと3カ月です。ラストスパートをかけて、がんばりましょう。

2009年05月27日

第一実業ビスウィル様 継続コンサル(ISO9001:2008年改訂対応)

門田です。

昨日(5月26日)は、大阪にある第一実業ビスウィル様にお伺いしました。
第一実業ビスウィルは、弊社HPの‘継続コンサルティング事例’で詳細なコンサルティング内容をご紹介させて頂いている会社です。


今回は、継続コンサルとして、ISO9001:2008年改訂に関する説明、及び前回の外部審査に指摘に対するフォロー等を実施しました。


ISOが成功する為には、‘自主的なマネジメントシステム’とすることが重要です。従って、今回はISO9001:2008年改訂の内容だけを説明し、改訂に対する対応は第一実業ビスウィル様にお願いしました。改訂に対して自主的に対応することで、‘ISOに対する真の実力’がつくと確信しています。


今回のコンサルには社長を初めほとんど全ての管理層が参加頂き、その積極的な取り組みに改めて驚かされました。
DSCF9906-2.jpg


DSCF9905-1.jpg


第一実業ビスウィルの皆様、今回もまたご協力ありがとうございました。
次回は8月ですね。今回の改訂を受けて、「統合マニュアル」がどのように変わるのか、楽しみです。
次回もまた、宜しくお願いいたします。

2009年05月23日

オガミ様 第12回コンサル

山田です。
5月20日はオガミ様の第12回目コンサル(最終チェック)でした。


最終チェックは、私達が審査員に成り代わってインタビューや記録の提示をお願いする、
いわば‘模擬審査’のような形態でおこないます。

「なぜ、わざわざ模擬審査を?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、
これは、「質問を受け、適切な記録を提示する」という事に慣れていただき、
当日の審査をスムーズに受けていただくために実施しています。

「審査員から質問を受け、適切な記録を提示する」というのは簡単なように聞こえますが、
実際に直面してみると緊張などもあり、慣れないうちはなかなか難しい事です。
ですので、日常的なコンサルでもこの練習を少しずつ取り入れ、さらに審査直前に行う
最終チェックでは総括的に一日かけて実施をしています。

090520%A5%AA%A5%AC%A5%DF%CD%CD.jpg
質問する側も質問を受ける側も真剣そのものです。

最終チェックも含め、この「質問を受け、適切な記録を提示する」という練習が有益なのだなと
実感するのは、審査を終えたクライアント様から「審査当日は落ち着いて受け答えできた」
というお話を伺った時です。

今回の最終チェックでは、鮮やかに「質問を受け、適切な記録を提示する」をしていただきました。
オガミの皆様、最終チェックお疲れ様でした。
次回お会いする時は、いよいよ第一段階審査当日ですね。
皆さんでしたら当日も今日にも増して素晴らしい対応をして下さると安心しています!

2009年05月19日

オガミ様 内部監査フォロー、運用状況チェック

山田です。

5月15日はオガミ様の内部監査フォロー及び運用状況のチェックを実施いたしました。

内部監査は、実施する事も大切ですが、必要な記録を適切に維持する事が
とても重要になります。

内部監査のフォローでは、
?監査側(監査する側)が内部監査で出した不適合や観察の記録を適切に記録しているか。
?また、被監査側(監査された側)がそれに対してしっかりと処置を取っているか。
?監査側がその処置を確認しているか。
を重点的に確認し、必要な記録を適切に残すお手伝いを実施します。

確認させていただいたところ、必要な記録がバックデータを含めてしっかり残されていました。
上記の??は慣れない間は、なかなか難しいかもしれませんが、内部監査の回数を重ねていけば
徐々に慣れて行かれると思います。


運用状況のチェックでは、内部監査と並んで実施や記録の残し方が難しいマネジメントレビューの
実施状況の確認、現場の確認を行いました。


090515%A5%AA%A5%AC%A5%DF%CD%CD.jpg
現場の確認をしているところです。


オガミの皆様、今回も熱心にコンサルティングに参加していただきましてありがとうございました。
次回は最終チェックですね。
登録第一段階審査まであと一息ですので、ラストスパートご一緒に頑張りましょう。

2009年05月18日

中村新興木材様 継続コンサル(内部監査立会)

門田です。

GWもあって、少しブログに間隔があきました。

今日は自宅で仕事をしていますが、午後には新宿オフィスへ移動、(明日のコンサルのため)夜には群馬県の前橋に行く予定です。


先週の火曜日(5月12日)は、群馬県の中村新興木材様のコンサルティングでした。


中村新興木材様とのお付き合いは古く、04年の11月が第1回コンサルティングでした。その後、ISO14001の認証からスタートされ翌年にはISO9001の取得、その後も工場の拡大等で、ずっと継続コンサルティングをご依頼いただいております。


今回は内部監査立会でした。内部監査には毎年立ち会っていますが、今回の準備状況、実施状況は素晴らしいものでした。当初、良く分からないままとりあえず実施していたころとは全然違います。


ISOは‘自主的なマネジメントシステム’が重要ですが、それを支える最も重要なのが、‘自主的な内部監査’です。内部監査の質がISOの質を決めると言っても過言ではありません。


(※内部監査風景です。熱心に実施して頂いています)
200905121121001.jpg


なお、中村新興木材様は、PC研修付きコンサルティングという面白い試みをしています。PC(WORD、EXCEL等)の基本操作を学びながら、実際にISOに使用するマニュアルや帳票を作成するというものです。今回は1日内部監査立会でしたので実施しませんでしたが、実施の暁には是非ブログでもご紹介したいと思います。


大興建設の皆様、今回もご協力ありがとうございました。次回の審査直前チェックもまた、宜しくお願いいたします。

2009年04月22日

(有)穂刈製作所様 4回目コンサル(システム構築)

門田です。


昨日(4月21日)は、群馬県にある(有)穂刈製作所様へお伺いしました。
このブログにおいて、毎月実施しているISO9001認証取得のためのコンサルティング状況を、掲載させて頂いている会社です。


今回は4回目で、品質マニュアルの内容をほぼ確定することが目的でした。
品質マニュアルの内容を見ながら、当社としてはどのようなルールにすべきか、どういった記録を残すべきかについて色々と議論しました。


200904211645001.jpg


今回で、ほぼ品質マニュアルの内容が固まりました。あとはこの通りに実施するだけです。


(有)穂刈製作所の皆様、今回もご協力ありがとうございました。
ご協力のおかげで、予定通りスムーズに進んでいます。

次回も宜しくお願いいたします。

2009年04月16日

野地テック様 ISO9001内部監査代行、2008年改訂対応

門田です。

昨日(4月15日)は広島県にある野地テック様にお伺いしました。

野地テックは、通信ケーブル用金属構造物の設計及び製造をしており、非常に最先端な情報インフラを提供されている会社です。


ISO9001を早い段階で取得されていたのですが、以前のシステムが非常に重たいという理由から(04年に)弊社に簡素化コンサルティングをご依頼いただき、それからずっとお付き合いをさせて頂いております。


現在は継続的に(1回/年)、内部監査代行をご依頼いただいております。
今回は、5回目の内部監査代行として伺いました。


なお、今回はISO9001:2008改訂についても説明し、必要な対応を確認しました。
(といっても、以前から正しい解釈で運用されていますので、特別な対応は不要ですが・・・)


(野地テック様の写真です。HPからお借りしました)
honsha.jpg


野地テックの皆様、今回もご協力ありがとうございました。
相変わらず、確実な維持管理を実施されていましたね。次回の移行審査もスムーズにいくかと思います。


今後ともよろしくお願いいたします。

2009年04月14日

大和ラヂヱーター工業様 ISO9001:2008年対応コンサルティング

門田です。


今日は島根県にある大和ラヂヱーター工業様へお伺いしました。
大和ラヂヱーター工業は自動車や建設機械用のラジエーター等を製造している会社です。


大和ラヂエーター工業様とのお付き合いは古く、最初に訪れてから5年以上もたっています。
04年7月にはISO9001を取得されており、取得後もずっと継続コンサルティングをご依頼頂いております。今回は、ISO9001:2008年改訂への対応を実施する為にお伺いしました。


約1年半ぶりにお伺いしたのですが、非常にしっかりとした活動が継続されていることに驚きました。
また、ISO9001の理解度もとても素晴らしいものでした。


午前中はISO9001:2008年の改訂ポイントを説明し、午後はそれに対してどのように対応すべきかを、品質マニュアルを変更しながら確認しました。


※ISO9001:2008への対応について、議論中(熱が入っています)
200904141327000.jpg


大和ラヂヱーター工業の皆様、本日はありがとうございました。


非常に良い議論が出来たと思います。
ISO9001:2008移行審査も、スムーズに進むと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

2009年04月09日

(有)玉木製作所様 審査後フォローコンサル

門田です。

今日は、群馬県の桐生市にある(有)玉木製作所様のコンサルティングにお伺いしました。


(有)玉木製作所は、自動車や事務機器、産業用機器等の金属部品の製造をされている会社で、07年2月に弊社のコンサルティングを受けてISO9001を取得されました。また、エコアクションも取得されており、品質・環境ともに熱心な取り組みをされています。


ISO9001の認証取得後もずっと継続コンサルティングをご依頼いただき、今回は09年2月に実施された外部審査機関による定期審査のフォローを実施しました。


とてもまじめな活動をして頂いている会社ですが、特に特徴的なのが‘全員参加の内部監査’です。それこそ全ての社員が何らかのかたちで内部監査に関わっており、女性のパートさんが(自主的なチェックリストを作成したうえで)審査員も顔負けの鋭い質問や指摘を連発される姿は、‘活きたISO’とはこういうものだと本当に感心させられます。


また、常に仕組みの改善を実施し、そのたびに品質マニュアルを改訂されるので、とうとう11版にまでなりましたね。‘マニュアルの改訂’があるということは、それだけ‘改善(改良)’をしていることの証左です。熱心な活動をされていることの証拠だと思って自信をもってください。


(※門田撮影 右手前が弊社コンサルタントの山田です)
200904091440000.jpg


(有)玉木製作所の皆様、今日も有難うございました。
とてもしっかりと準備して頂き、‘自主的なISO’まであと一歩の状態まできています。
今後は、ISOを本当の意味での‘自分たちのもの’とすることが重要です。
その成果を、来年の更新審査で発揮しましょう。


また、引き続きの継続コンサルティングのご依頼、本当に有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

2009年03月29日

大輪印刷様 登録審査直前最終チェック

門田です。


昨日(3月28日)は、東京の世田谷区にある大輪印刷株式会社様にお伺いしました。


大輪印刷は、シールラベルやステッカーの印刷、一般印刷及び包装資材を販売している会社です。
昭和38年に創業と歴史も古く、都内に工場があるためお客様にとても重宝されている会社です。


ISO9001及びISO14001のダブル取得を目指して昨年2月にキックオフし、1回/月のペースでコンサルティングを実施、いよいよ登録審査の直前となりました。
今回は、登録審査に向けて、システム構築・運用状況の最終的な確認です。


※最終チェックの風景です。手前の女性が弊社コンサルタントの山田で、大輪印刷様の資料を確認させて頂いています。
200903281312000.jpg


特に大きな問題もなく、ISO登録第一段階審査を迎える十分な準備が出来ています。


大輪印刷の皆様、今回もご協力ありがとうございました。
次回はいよいよ登録審査ですが、今日と同じように対応して頂ければ全く問題ありません。
自信をもって臨んでください。


審査には私たちも立ち会いますので、次回もまた宜しくお願いいたします。

2009年03月25日

三洋発條様 第2回コンサル(システム統合)

昨日(3月24日)は栃木県足利市にある三洋発條株式会社様の第2回コンサルティングでした。


三洋発條は、金属材料加工品、金属部品及び金属治工具やガーデニング部材、ガーデニング商材の加工品を製造・販売している会社です。


特に、‘BELLS MORE JAPAN’というガーデニング商品は、とても魅力的なものです。
この製品を利用した庭園が本社にあり、最初に訪れた時はその素晴らしさに驚いたものでした。


三洋発條は、ISO9001とISO14001を既に取得されていたのですが、(別々の運用であったため)やはり統合して統合のメリットを享受すべきだということで、現在システム統合に取り組んでいます。


システム統合とは、両規格がもともと統合して運用することを前提にしていることを利用して、統合できる部分は全て統合するということです。当然、マニュアルも統合マニュアルになりますし、方針・目標管理や力量管理、内部監査、不適合管理、マネジメントレビュー等、あらゆることを統合して整理します。
その結果、重複している部分が削除され、非常にシンプルで実態にあった仕組みを構築することが可能です。


さすがに両規格を取得されているだけあって理解・対応が早く、たった2回のコンサルでシステム統合が完了しました。


三洋発條のISO事務局の皆様です(※門田撮影)。
200903241256000.jpg


三洋発條の皆様、昨日はご協力ありがとうございました。
お陰さまで順調にシステム統合が完了しました。


次回は、統合内部監査の実施です。
今後ともよろしくお願いいたします。

2009年03月22日

オガミ様 第6回コンサル(規格解説)

先週の木曜日(3月19日)、群馬県にあるオガミ様の第6回コンサルティングを実施しました。

3月3日のブログで、第5回目のコンサルティングの模様をご紹介させて頂いた会社です。

前回のコンサルティング時にお願いした課題の進捗状況を確認した後に、ISO14001とISO9001の規格解説を実施しました。


この時期に規格解説?と不思議に思われるかもしれませんが、弊社ではシステム構築が完了した段階で規格解説を実施するのが一般的です。そのほうが、構築したシステムと要求事項がつながりやすく、よりISOを理解しやすいのです。


「ISOではこのような要求がありますが、皆さんのシステムではどうなっていますか?」といった質問に回答することによって、規格要求事項と自分たちのシステムがつながり、頭の中が整理できるのです。

写真は、弊社社員である山田がISO14001の規格を説明しているところです。
200903191105000.jpg


システム構築、規格解説が終われば、いよいよ山場である‘内部監査’です。
ISOでは‘内部監査の質’が‘ISOの質’を決めると言っても過言ではありません。

質の良い内部監査を自ら実施できる体制を構築するために、オガミ様では4月に3回(内部監査員研修、内部監査計画・予行練習、内部監査本番)のコンサルティングを実施する予定です。


また、今回は16:00から全社員を集めての周知を実施しました。
今まではISO事務局だけの活動に近かったのを、‘全員参加’の状態にもっていかなければなりません。お忙しい中、社長を含めた全員にご参加頂き、改めてISOの概略やこれからしなければならないことを説明させて頂きました。


オガミの皆様、今回もご協力いただきありがとうございました。

来月は3回もあり大変かと思いますが、どうか宜しくお願いいたします。

2009年03月09日

アンテンドゥ様 第3回コンサル(システム構築)

今日は、東京の練馬区に本社のあるアンテンドゥ様のコンサルティングでした。


アンテンドゥは、首都圏を中心にパン屋さんを展開している会社で、ベーカリーショップの「パン工房アンテンドゥ」、ベーカリカフェの「BAKERY CAFE ANTENDO」、焼きたて洋菓子工房の「セゾン・ココ」を展開しています。
特に面白いのは、「DJベーカリー」という、パン職人さんがDJのようにパンの素材や製法のこだわり、美味しい食べ方などを伝えながら製造・販売する店舗です(私もアンテンドゥさんで初めてこんな売り方があるんだと驚きました)。また、「高松宮王冠賞」を初め、数々のコンテストで受賞(35回!)もしています。


25店舗も展開しているので、首都圏の方は利用されている人も多いんじゃないかと思います(とてもお洒落な店舗です。パンもすごく美味しいですよ)。

今年の1月にISO9001取得を目指してキックオフされ、今回は3回目のコンサルティングです。

1回~2回目が現状調査だったのに対して、今回からは本格的にシステムの構築を開始しました。

特に今日は、方針管理や目標管理、コミュニケーションや力量管理について議論しました。
通常の製造業と違って、店舗管理や工場管理、本社業務等が複雑に絡み合うので、十分な検討をして、本当に会社に合った仕組み(マニュアル)を作らなければいけません。


皆さんがISOの要求事項を踏まえつつ、当社としてはどのようなルールが最適かを真剣に考えて頂きましたので、とても充実した議論となりました。

200903091355000.jpg

なおアンテンドゥ様は、弊社社員の山田がメイン担当で実施させて頂いています。
※山田のコンサルティング風景です。
200903091500000.jpg

首都圏でこれだけの店舗を展開しているベーカリショップがISO9001を取得するケースは、全国でも珍しいケースだと思います。弊社も、このようなISOのモデルケースを構築することに携われてとても嬉しく思います。


アンテンドゥ様の皆様、本日もご協力ありがとうございました。
これから、どんどん核心部分に入っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

2009年03月06日

(有)穂刈製作所様 システム構築コンサル(第3回目)

今日は、群馬県伊勢崎市の(有)穂刈製作所様へお伺いしました。


(有)穂刈製作所は主に自動車に使用されるプレス部品や溶接品を製造している会社で、創業が1947年という古い歴史をおもちの会社です。07年の12月にはエコアクションも取得され、積極的に品質・環境の取り組みをされている会社です。


昨年の11月にISO9001取得を目指してキックオフされ、今回は第3回目のコンサルでした。システム構築の途中段階であり、品質マニュアルの在り方や下位文書について整理している段階です。


今日は、ISO9001の要求事項の後半部分である‘製品実現のプロセス’や‘監視・測定’について確認しました。‘当社の業務あったプロセスはどのような構成か?’を考えながら、現状の文書・記録をいかに活用して上手く仕組みを構築(整理)していくかについて熱心な議論が展開されました。


ほぼ品質マニュアルの素案が固まってきましたので、お互いの課題を持ち帰り、次回コンサルではさらに突っ込んだ議論をして‘実態に合った’品質マニュアルへとしていきたいと思います。


200903061115001.jpg


(有)穂刈製作所の皆様、今日も有難うございました。
とても白熱した議論でしたね。


次回もまた、宜しくお願いいたします。

2009年03月05日

外山製作所様 審査後フォロー

今日は群馬県桐生市にある外山製作所様へ、登録審査後のフォローコンサルへ行ってきました。

外山製作所は、各種精密部品の切削加工をされている会社で、若い(といっても私と同年代ですが)社長のもと‘少数精鋭’主義で、多品種・小ロットの高品質製品の製造をされている会社です。
群馬の‘1社1技術’にも認定され、‘部品名かるた取り’といった遊び心を忘れないユニークな取り組みもされている、面白い会社です。

ISO9001とISO14001のダブル認証を目指され昨年4月にキックオフし、11月には無事に両規格を取得されました。今回は登録審査後のフォローとして、審査において指摘された事項への対応やISO9001:2008年対応、全社員の周知再徹底、今後の改善について確認するためにお伺いしました。

※「登録証」を手に、右が外山社長、左が私です
200903051554001.jpg


特に、今回は外山製作所様のご希望で、‘全社員への周知’を2時間もかけて実施しました。‘何故、ISOを取得したのか?’、‘会社の発展のためにISOをどう活用するのか?’、‘製造現場では、品質や環境において何を管理しなければいけないか?’、といった視点で説明させて頂きましたが、非常に熱心に参加して頂きました。また、現場へのチェックも総出で実施し、 日常管理及び審査(内部監査)の際のポイント等を全員で確認しました。

※全社員への周知です。バックには、各人の個人目標が大きく掲示されています。
200903051005001.jpg


※総出で日常管理や内部監査のポイントを現場で確認しています。
200903051119000.jpg


ISOにおいて、最も重要な期間は登録審査までではなく、登録審査後の1〜2年です。というのは、登録審査後にさらに改善を続ける‘改善組’と、登録審査の状態を維持する‘維持組’と、登録審査をピークに衰退する‘衰退組’に分かれるからです。同じ‘ISO取得企業’でも、‘改善組’と‘衰退組’では、天と地ほどの差があります。


今日のコンサルの状況を見て、外山製作所は間違いなく‘改善組’になると確信しました。


外山製作所の皆さん、お忙しい中ご協力頂きありがとうございました。
また、継続コンサルティングのご依頼、本当にありがとうございます。

今後とも宜しくお願いいたします。

2009年03月04日

第一電機様 定期審査直前チェック

今日は群馬県渋川市にある第一電機様という会社でコンサルティングでした。

第一電機は本社が東京で、工場が群馬県渋川市にあります。各種リレー・制御機器の製造を実施している会社で、海外にも委託工場があります。


もともとISO14001を取得されており、私はISO9001のコンサルティングから携わらせて頂きました。ISO9001を取得後、(やはり別々のシステムでは合理的ではないということから)ISO14001との統合化を検討され、現在は統合システム構築コンサルティングの最終段階です。

今月末にISO9001とISO14001の統合審査(ISO9001に関しては2008年度版への移行審査)を受審予定で、今日はその直前のチェック(模擬審査)を実施させて頂きました。


‘統合システムは上手く機能しているか?’、‘ISO9001の2008年対応は大丈夫か?’といった視点で確認させて頂きましたが、全く問題なく「完璧だ!」と叫びたくなるような状態でした。

200903041033001.jpg

とても素晴らしい管理をされている会社です。
リレーは是非、第一電機さんの製品を!(お勧めします)

第一電機の皆様、今日も有難うございました。
今月末の審査も今日のような対応をされればスムーズにいくと思います。
活動の成果を存分に発揮してください。

2009年03月03日

オガミ様 第5回コンサル (群馬県)

今日は群馬県にあるオガミ様の第5回コンサルティングでした。


オガミは、自動車用・弱電気用樹脂部品の樹脂成型加工品や射出成形金型の製造をしている会社です。現在、ISO9001とISO14001の認証を目指して、統合マネジメントシステムを構築中です。


08年12月にキックオフ、09年6月には受審予定であり、半年でISO9001とISO14001のダブル認証を目指していますので、かなり早いペースで進んでいます。


当初は「スケジュールに無理があるか?」といった心配もありましたが、皆さんが決められたことを確実に実施して頂いているので、予定通り順調に進んでいます。


今日は5回目のコンサルティングが終了し、「統合マニュアル」が完成、下位文書もほぼ整理されました。ここからは内部監査の実施が大きな山場となります。ISO要求事項規格解説、内部監査員研修、内部監査計画・予行練習、内部監査本番と、内部監査を自主的に実施できる体制にもっていくためのコンサルティングとなっていきます。


200903031055000.jpg


オガミの皆さん、今日も1日ありがとうございました。
次回のコンサルも宜しくお願いいたします。

Copyright(C) 2008-2010 ISOコンサルティング・セミナー・研修のISOコンサルティングサービス株式会社 All rights reserved.