ISO9001、ISO14001、ISO45001、IATF16949、AS/EN/JISQ9100のコンサルティング・セミナー・研修 ISOコンサルティングサービス株式会社 愛知 名古屋

ISOコンサルティング・セミナー・研修 ISOコンサルティングサービス株式会社

門田の活動ブログ

HOME > 門田の活動ブログ > 06内部監査

2011年02月17日

日研工業様 内部監査員研修

2月12日に、愛知県の日研工業様にて


ISO9001の内部監査員研修を実施致しました。

日研工業様はこのブログにも度々登場して頂いています。


現場改善に向けてコンサルを進めてきました。


%C6%FC%B8%A6%A1%A12

内部監査員研修も無事に終了。


皆様真剣に問題に取り掛かっています!

↓↓↓
%C6%FC%B8%A6%A1%A11


日研工業の皆様、今回もご協力ありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。


2009年11月27日

橋電様 継続コンサルティング

山田です。

11月26日は橋電様で継続コンサルティングでした。
今回の内容は、内部監査の代行でした。


内部監査の実施はISOの運用には欠かせないものです。
が、しかし、認証取得をしている企業にとって
「難しい・・・」と思われる部分でもあるかと思います。

内部監査の代行や立会をするのも私たちの大事な仕事の一つです。

今回は代行ですので、私が橋電様に対して内部監査させていただきました。


先月にマニュアルの改訂を行ったばかりでしたので、今回はマニュアルを
チェックリストとして使用して監査を実施しました。


前回のブログでも
お話いたしましたが、橋電様のご担当は女性の方です。

今回も、内部監査を実施している合間に色々なおしゃべり
(生後10ヶ月の可愛い我が再従兄弟(はとこ)の話など)
を挟みつつ、和やかな内部監査になりました。


橋電様、今回もコンサルティングにご協力いただきまして
ありがとうございました。


次回は審査直前チェックですね。
次回のコンサルティングも宜しくお願いいたします。

2009年09月23日

(有)穂刈製作所様 第9回コンサル

山田です。
最近、朝夕めっきり涼しくなって来ましたね。
すっかり秋の気配で、季節の移り変わりの速さにビックリしてしまいます。


9月18日は(有)穂刈製作所様の第9回コンサルでした。


今回のコンサルでは、内部監査を実施しました。


弊社がお薦めする内部監査の実施方法には、主に下記の3つがあります。


?内部監査の標準チェックリスト(ISO規格を引用したチェックリスト)を使用する。
?マニュアルをチェックリストとして使用する。
?その他の方法で実施する。


「の『その他の方法』って何??」
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。


今回の穂刈製作所様の内部監査は、この「?その他の方法」で実施しました。


具体的には
「オリジナルのチェックリストを予め作成して内部監査に臨む」
と言う形での実施となりました。
(前回の計画時は、マニュアルを使用して監査予定だったのですが、
予めオリジナルチェックリストを作成して下さっていました♪)


内部監査は、ISO取得企業にとって、慣れるまでは中々「強敵」です。


「何を質問したら良いものやら・・・」
「質問している本人が、何を聞いているか分からなくなってしまった・・・」


という事がままあるのですが、オリジナルのチェックリストを予め作成すると、
事前に質問内容をジックリ練る事が出来るので、「ツボをついた」質問を
作る事が出来ます。


(内部監査にお悩みの取得企業の皆さん、一度お試しになってみてはいかがでしょう?)


穂刈製作所様は、内部監査員の人数が多い事もあり、
皆さん、「オリジナルチェックリスト」を使用して、
熱心に監査して下さいました。

090918%CA%E6%B4%A2%C0%BD%BA%EE%BD%EA%CD%CD.jpg
あるプロセスを監査中!写っているのは内部監査員さんの一部の方です。

やはり、内部監査員の数が多いと、色々な視点から業務に即した指摘が
出ますね。


こんな「継続的改善」に繋がる内部監査に立ち会っていると、
本当に嬉しくなってしまいます。


穂刈製作所の皆様、今回のコンサルティングもご協力いただき
ありがとうございました。


次はいよいよ「最終チェック」ですね。
次回のコンサルも宜しくお願いいたします。


2009年09月09日

外山製作所様 継続コンサルティング

山田です。


9月8日は外山製作所様での継続コンサルティングでした。

午前中は主に内部監査員研修を実施し、
午後は内部監査を実施しました。

今回の内部監査員研修では、前回のISO9001の研修に続き
ISO14001のケーススタディーと理解度のテストを実施しました。


ケーススタディーでは、15種類のケースについて、適合・不適合・観察の
判断をしていただき、さらに該当する規格条項、それについての記述を
していただきます。

090908%B3%B0%BB%B3%C0%BD%BA%EE%BD%EA%CD%CD%AD%A1.jpg

皆さん、規格と格闘しながら熱心に取り組んでくださいました。
それぞれのケースについて発表していただいたのですが、
的を得た指摘、適切な規格条項の引用をしてくださり、
皆さんの理解力の高さを感じさせられました。

午後は内部監査を実施しました。

今回の内部監査員研修の受講で新たに内部監査員になられた3名を
加えて、今回は大勢参加の活気あふれる内部監査になりました。
やはり、参加人数が多いと盛り上がりますね。


090908%B3%B0%BB%B3%C0%BD%BA%EE%BD%EA%CD%CD%AD%A3.jpg

参加人数が多いと、現場の監査の時に細かい所まで目が届き
沢山の指摘が出ますし、多くの改善提案も出ます。

これぞ「会社の改善に繋がる価値ある内部監査!!!」
でした。

このような内部監査に立ち会うと本当に嬉しくなります。
せっかく実施する内部監査ですから、形骸化したものでなく
「会社にとって有益だから実施する」内部監査を実施したいですね。

外山製作所の皆様、今回もコンサルティングにご協力いただきまして
ありがとうございました。
次回は審査前の最終チェックですね。
次回のコンサルティングも宜しくお願いいたします。


2009年06月16日

不二山機械工業様 第9回目コンサル(内部監査実施)

山田です。


6月15日は、不二山機械工業様の内部監査を実施しました。


最初に実施する内部監査は、ともすると、


・慎重になりすぎるあまり、不適合や観察がほとんど出ない

・監査者も被監査者も緊張して“何を聞いているのか、何を聞かれているのか分からない”


といった事になりがちです。


しかし、今回の内部監査は、皆さん熱心に意見を戦わせて、次々と
“改善に繋がる指摘”が飛び出しました。


これは第3者監査(審査機関の審査)や、第2者監査(顧客からの工程監査など)では
中々得る事ができない
“自分達の仕事を自分達で監査する”内部監査ならではの醍醐味ですね。


「内部監査の実施で苦労をしている会社が多い」という噂を良く聞きます。
(私は幸せな事に、そのようなケースに遭遇した事がないのですが)


今回のような活発な内部監査を拝見するたびに
「内部監査の実施で苦しんでいる多くの会社に、この活発な内部監査を見てもらいたいな」
と思ってしまいます。


良い内部監査は、会社の改善にもつながります。
(一緒に歩むコンサルタントにとっては喜びを感じる時でもあります。)


不二山機械工業の皆様、内部監査お疲れ様でした。
次回のコンサルは直前チェックですね。
審査までもう一息、一緒に頑張りましょう!!

2009年06月14日

三洋発條様 第3回コンサル(模擬統合内部監査)

門田です。この2週間はほとんど審査ばかりだったので、久しぶりのコンサルブログです。

先週の金曜(6月12日)は、群馬県にある三洋発條様の第3回コンサルでした。
以前、このブログでもご紹介させて頂いた会社です。


今回は、ISO9001とISO14001の統合化の最終段階として、模擬統合内部監査を実施しました。
ISO9001とISO14001を同じシステムで管理することを‘統合システム’と呼んでいますが、内部監査を別々に実施していたのではせっかくの統合の意味が薄れてしまいます。


しかし、もともと別々の規格であるISO9001とISO14001を同時に審査することが難しいのも事実です。


そこで、今回は‘統合内部監査’の進め方について説明しつつ、実際に模擬的な内部監査を実施して頂きました。


※模擬統合内部監査の最中です。真剣に議論しています。
200906121141000.jpg


三洋発條の皆様、今回のコンサルティングもご協力ありがとうございました。
ご協力のおかげで、予定通り3回のコンサルでシステムの統合化が完了しました。


今度予定しています、外部審査機関による統合審査の受審も、問題なくいくと思います。


今後ともよろしくお願いいたします。

2009年05月29日

不二山機械工業様 第8回目コンサル(内部監査予行練習)

門田です。


昨日(5月28日)は、群馬県にある不二山機械工業様のコンサルティングでした。


不二山機械工業は、自動車部品・農機具などの金属機器の切削加工をされている会社で、昭和21年に創業された非常に歴史のある会社です。


ISO9001の取得を目指され、昨年10月にコンサルティングをスタートし、現在まで1回/月のペースでコンサルティングを実施して順調に進んでいます。


今回は運用状況全般のチェックと全社員への周知、及び来月の内部監査に向けて‘内部監査の予行練習’を実施しました。
 内部監査員研修は当然実施済みですが、内部監査は‘やってみないと分からない’世界です。
‘本番’の前に‘予行練習’をすることにより、内部監査のイメージがつかめ、本番が非常に有益なものとなります。


‘予行練習’ですが、熱が入っています。進め方や質問の仕方、指摘事項の記述要領について、細かく確認していきます。
200905281539001.jpg


不二山機械工業の皆様、今回もご協力ありがとうございました。
今回の予行練習と同じように実施すれば、来月の本番も非常に良い内容になるのではないかと思います。審査までいよいよあと3カ月です。ラストスパートをかけて、がんばりましょう。

2009年05月18日

中村新興木材様 継続コンサル(内部監査立会)

門田です。

GWもあって、少しブログに間隔があきました。

今日は自宅で仕事をしていますが、午後には新宿オフィスへ移動、(明日のコンサルのため)夜には群馬県の前橋に行く予定です。


先週の火曜日(5月12日)は、群馬県の中村新興木材様のコンサルティングでした。


中村新興木材様とのお付き合いは古く、04年の11月が第1回コンサルティングでした。その後、ISO14001の認証からスタートされ翌年にはISO9001の取得、その後も工場の拡大等で、ずっと継続コンサルティングをご依頼いただいております。


今回は内部監査立会でした。内部監査には毎年立ち会っていますが、今回の準備状況、実施状況は素晴らしいものでした。当初、良く分からないままとりあえず実施していたころとは全然違います。


ISOは‘自主的なマネジメントシステム’が重要ですが、それを支える最も重要なのが、‘自主的な内部監査’です。内部監査の質がISOの質を決めると言っても過言ではありません。


(※内部監査風景です。熱心に実施して頂いています)
200905121121001.jpg


なお、中村新興木材様は、PC研修付きコンサルティングという面白い試みをしています。PC(WORD、EXCEL等)の基本操作を学びながら、実際にISOに使用するマニュアルや帳票を作成するというものです。今回は1日内部監査立会でしたので実施しませんでしたが、実施の暁には是非ブログでもご紹介したいと思います。


大興建設の皆様、今回もご協力ありがとうございました。次回の審査直前チェックもまた、宜しくお願いいたします。

2009年04月18日

オガミ様 実施状況確認・内部監査計画&内部監査実施

山田です。

4月17日・18日と二日連続でオガミ様でコンサルティングを実施しました。

17日の午前中は内部監査の計画を検討し、その後、内部監査の予行演習をしました。
午後は、取得サイトに追加する事になった、妻沼工場と熊谷工場にお邪魔して
現状の確認や、工場の皆さんに短い時間ではありましたが、直接ISOについてのお話させて
いだく機会を頂戴できました。

両工場ともとても5sが行き届いた環境で、熊谷工場に到着した時、皆さんが工場の周りの
清掃活動をされていて「今日のために清掃していただいているのですか?」とお伺いしたところ
「定期的に行っている事で、特に今日のために実施しているわけではありません」
というお答えをいただき、日ごろの熱心な活動を通じて5sを推進しているお手本を見た気がしました。

18日は内部監査を実施しました。
プロセスが多かったので、2チーム同時進行で実施したのですが、両チームとも
大変熱心に取り組んでいただきました。


090418%A5%AA%A5%AC%A5%DF%CD%CD%A3%B2.jpg


午後になると、討論はさらに活発になり、両チームから

「ここはマニュアルを書き換えた方が分かりやすいね」

「それで本当に問題はない?こうした方が安全では?」

など有意義な意見が飛び交い、時々笑い声が起きる和やかな中にも
スルドイ指摘が出る大変有意義で活気あふれる良い内部監査になりました。

090418%A5%AA%A5%AC%A5%DF%CD%CD1.jpg
鋭い指摘が飛び交います!


オガミの皆様、二日間のコンサルティングお疲れ様でした。
第一段階審査の日取も決まり、いよいよラストスパートですね。
来月のコンサルティングも宜しくお願いいたします。

2009年04月16日

野地テック様 ISO9001内部監査代行、2008年改訂対応

門田です。

昨日(4月15日)は広島県にある野地テック様にお伺いしました。

野地テックは、通信ケーブル用金属構造物の設計及び製造をしており、非常に最先端な情報インフラを提供されている会社です。


ISO9001を早い段階で取得されていたのですが、以前のシステムが非常に重たいという理由から(04年に)弊社に簡素化コンサルティングをご依頼いただき、それからずっとお付き合いをさせて頂いております。


現在は継続的に(1回/年)、内部監査代行をご依頼いただいております。
今回は、5回目の内部監査代行として伺いました。


なお、今回はISO9001:2008改訂についても説明し、必要な対応を確認しました。
(といっても、以前から正しい解釈で運用されていますので、特別な対応は不要ですが・・・)


(野地テック様の写真です。HPからお借りしました)
honsha.jpg


野地テックの皆様、今回もご協力ありがとうございました。
相変わらず、確実な維持管理を実施されていましたね。次回の移行審査もスムーズにいくかと思います。


今後ともよろしくお願いいたします。

2009年02月27日

豊和自動車様 内部監査代行

活動ブログの第2回、今日は愛知県一宮市にある豊和自動車様で、内部監査の代行をしました。


豊和自動車は、ISOコンサルティングサービス株式会社を設立した際に協力して頂いた会社です。以来、ISOコンサルティングを継続して実施させて頂いています。


自動車リサイクル業界のモデルケースのような会社で、ISO9001とISO14001の両方を取得しています。初めてお伺いしたときは、それまでの‘解体・リサイクル業者’のイメージを良い意味で覆してくれました。
その斬新的な発想・取り組みにはいつも驚かされます。

今回は、ISO9001:2008の改訂内容を踏まえつつ、前回の外部審査・内部監査のフォローや環境法規制への順守状況の評価を加味した統合内部監査を実施しました。


とても真面目な取り組みをされており、対応のスピードがとても速いのが特徴です。


200902271402000.jpg

豊和自動車の皆様、ご協力ありがとうございました。
来月の審査、がんばってください。

Copyright(C) 2008-2010 ISOコンサルティング・セミナー・研修のISOコンサルティングサービス株式会社 All rights reserved.