ISO9001、ISO14001、ISO45001、IATF16949、AS/EN/JISQ9100のコンサルティング・セミナー・研修 ISOコンサルティングサービス株式会社 愛知 名古屋
HOME > 実績・事例紹介(継続コンサル)
【第一実業ビスウィル株式会社 会社概要】
所在地:大阪府吹田市穂波町12-43
創 立:昭和46年7月27日 カネボウエンジニアリング設立
平成17年4月1日 商号変更しカネボウビジョンシステム発足
平成17年9月1日 商号変更し第一実業ビスウィル発足
資本金:100,000,000円
代表者:代表取締役社長 吉田 充
従業員:65名
TEL : 06-6378-6115 FAX : 06-6378-6117
H P : http://www.viswill.jp
【商品概要】
○ 錠剤自動外観検査システム
○ カプセル自動外観検査システム
○ 凍乾バイアル自動外観検査システム
○ 顆粒剤自動外観検査システム
○ チップ電子部品自動外観検査システム
ビスウィル外観検査システムでは、医薬品および
電子部品向け外観検査システム(ビジョンシステム
技術を基盤とする検査システム)の開発・設計・
製造・販売・保守を行っています。
世界でトップシェアを誇る、その卓越した技術と
発想は、人間の目と判断機能を代替する高性能な
検査システムとして、製品の品質保証や生産工程の省力化に貢献しています。
錠剤自動外観検査 システム TVIS-EX3 |
チップ部品外観検査 システム CCVIS-A4 |
第1回 | 一般講習、現状調査 |
ISO9001&ISO14001取得に向けてのコンサルティングがスタートしました。写真は一般講習を実施しているところでしょう。
(2005年12月14日 )
第18回 | 内部監査員強化研修 |
内部監査の質的向上を目指して、内部監査員の強化研修をしています。‘ISOの成功の為には、内部監査の質の向上が不可欠’ということを良くご理解いただき、数度にわたって内部監査員の強化研修を実施させて頂きました。
(2007年8月8日)
第28回 | ‘知財・情報管理プロセス’の構築 |
第30回 | 定期審査直前対策(模擬審査) |
|
第一実業ビスウィル株式会社の皆様、インタビューへのご協力、本当にありがとうございました。また、コンサルティング風景の写真を残して頂いていたおかげでとても具体的な掲載ができました。
インタビュー実施後、HP掲載記事を作成するなかで今までのコンサルティングを振り返りましたが、改めて御社の活動の熱心さ、ISOを活用しようという意欲に驚きを覚えます。
‘ISOは役に立たない’という声も巷では聞かれますが、‘ISOが役に立つ会社と役に立たない会社の違い’というのが、御社を見ていると明確に分かります。
ISOは、‘ゴールのない改善活動’の連続です。今後は、いかに‘自主的なマネジメントシステム’にするかが重要なポイントでしょう。‘第一実業ビスウィルにおける最適のマネジメントシステム’の追及の為に最大限の努力をしたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。